前橋に在る整骨院まえばしタクト整骨院2月スタート
おはようございます。
前橋に在る整骨院
まえばしタクト整骨院です。
今日の未明に降っていた雨があがり、
気持ちの良い青空が広がっています。
雨の効果で湿度が高く
あたたかい朝になっています。
さあ、今日から2月になります。
今年はうるう年で1日多いのがうれしいですね。
今月は節分、立春、バレンタイン、天皇誕生日など
イベントが多いです。
そして、だんだんと春の気配を感じるときでもあります。
花粉も漂ってくるので
気を付けてすごしたいと思います。
以上、前橋に在る整骨院
まえばしタクト整骨院でした。
〇きょうのできごと〇
北海道北斗市が市制施行。
石川県松任市ほか7町村が合併して白山市となる。
岐阜県飛騨市・本巣市が市制施行。
愛知県名古屋市の行政区再編。千種区の一部が名東区、昭和区の一部が天白区にそれぞれ分区。
大阪府東部の布施市、河内市、枚岡市の3市が合併して東大阪市が発足。
岡山県倉敷市(初代)・児島市・玉島市が新設合併し、現行の倉敷市(二代目)が発足。
神奈川県大和市が市制施行。
東京都町田市が市制施行。
青森県三本木市(1956年に十和田市に改称)、神奈川県厚木市、岐阜県土岐市、大阪府松原市、鹿児島県国分市が市制施行。
岡山県西大寺市(現 岡山市東区 (岡山市)|東区の一部)が市制施行。
三重県松阪市が市制施行。
静岡県清水市(現 静岡市清水区)が市制施行。
奈良県奈良市が市制施行。
2021年ミャンマークーデターが発生。事実上の最高指導者だったアウンサンスーチーらが失脚。
アメリカが中距離核戦力全廃条約破棄を発表。2月2日|翌日からの義務履行停止をロシアに通告。
日本・EU経済連携協定が発効。
ISILによる日本人拘束事件:後藤健二 (ジャーナリスト)|後藤健二の殺害が報道される。
エジプト・サッカー暴動が発生し、74名が死亡。
ヨハンナ・シグルザルドッティルがアイスランドの首相に就任。
日本たばこ産業が成人識別自動販売機でたばこを購入する際に利用するICカードtaspoの発行受付がスタート。
サッカー日本プロサッカーリーグ|Jリーグの「ジェフユナイテッド市原」が「ジェフユナイテッド市原・千葉(通称・ジェフ千葉)」に改称。
ブルネイの中央銀行の役割を果たすブルネイ通貨金融委員会が発足。
ヒューストンのリライアント・スタジアムで第38回スーパーボウル開催。ジャネット・ジャクソンの乳房が全米にテレビ放映され、後日連邦通信委員会がCBSに罰金を科す騒動に。
テレビアニメ『ふたりはプリキュア』放送開始。「プリキュアシリーズ」の第1作。
横浜高速鉄道みなとみらい線|みなとみらい線(横浜駅|横浜 - 元町・中華街駅|元町・中華街間)開業。
欧州連合の基本条約の一つ・ニース条約が発効。
STS-107スペースシャトル・スペースシャトル・コロンビア|コロンビア号がテキサス州上空で空中分解事故。乗員7名が全員死亡。(コロンビア号空中分解事故)
小泉純一郎首相が田中眞紀子外相を更迭。
アメリカン航空、カナディアン航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、キャセイパシフィック航空、カンタス航空によりワンワールドが設立される。
日本電信電話|NTTがナンバーディスプレイのサービスを全国で開始。
北海道の国鉄広尾線(帯広駅|帯広 - 広尾駅 (北海道)|広尾 84.0km)がこの日限りで廃止。ブームになった愛国駅と幸福駅が廃止に。
日本国有鉄道|国鉄で貨物列車の大整理を伴う1984年2月1日国鉄ダイヤ改正|大規模ダイヤ改正を実施。
老人福祉法改正。70歳以上の医療無料制を廃止。
四国地方初の民間放送|民放超短波放送|FM放送局・エフエム愛媛が開局。
セネガルとガンビアによるセネガンビア|セネガンビア国家連合が発足。
空白の一日事件以後去就が注目されていた江川卓 (野球)投手のコミッショナー裁定によるトレードでの巨人入り決定後の記者会見が行われる。会場は記者の詰問や怒号で大混乱し、この時江川が発した「興奮しないで。」が流行語になった。
イランのアヤトラ・ホメイニがパリでの15年間の亡命から帰国。